2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年最後の映画は「ターミナル」です。 私たちの世代としては、やはりスピルバーグは神様のような人で、みんな彼にあこがれて8ミリフィルムを回したりしましたさて本日見た映画「ターミナル」ですが、さすがにスピルバーグといわざるを得ません。 「マイノ…
ラストの30分を見ただけでもこの映画を見る値打ちがあります。 幕切れが見事な秀作、そういう印象でした。 クァク・ジェヨン監督、チョン・ジヒョン主演作品として、そして評価の高い「猟奇的な彼女」に続いての同じメンバーでの作品ということで、その上…
いま、日本でこの人と思われる名優が一同にぶつかり合った骨太の秀作、それがこの「レディ・ジョーカー」でした。高村薫の小説はこの作品に限らず、非常にこと細かく緻密な描写があちこちにちりばめられて物語が展開していきます。彼女の小説をちょっとぱら…
本当に映画を見ていて良かった。 もし映画ファンでなかったらこの映画を見に行っていなかったかもしれません。 とにかく、泣きました。宣伝からはいつも通りの平凡なストーリーかと思っていたのですが、澪さんが雨の季節が終わって帰って行って、そして巧(…
クラリスがナウシカが宮崎アニメに帰ってきました。 思えば長かった。 間違いのはじめは「となりのトトロ」であったのでしょうか。 あの作品から宮崎アニメからかわいらしい、男性を優しく包んでくれるような女性が消えてしまったのです。 「天空の城ラピュ…
すばらしい。非常に充実した秀作でした。 実話とはいえ、観客に迫ってくるような迫力があり、それでいて押しつけがましくないところが良い。 スターウォーズのアナキン役、ヘイデン・クリステンセンがなかなか良い。 まだまだひよっこながら、追いつめられた…
拍手、拍手!! やってしまいましたね。思い切りのゴジラ映画。 でるわでるわ、歴代怪獣総進撃です。アンギラス、クモンガ、カマキラス、エビラ、マンダまで。 もちろんモスラも・・ 物語はどうなることかと思いきや、ちゃんと一本にまとまっているからすご…
とにかく、娯楽のてんこ盛り。楽しい。 出てくるロボットは「天空の城ラピュタ」のラストで出てくるロボットを思い出すし、ニューヨークを襲うロボットは[CASSHERN」のロボット軍団を思い出します。 さらに空中空母は「サンダーバード」のデザイン…