くらのすけの映画日記

「シネマラムール」の管理人くらのすけの映画鑑賞日記です。 なるべく、見た直後の印象を書き込んでいるのでネタバレがある場合があります。その点ご了解ください。

映画感想「K-20 怪人二十面相・伝 」

K-20 怪人二十面相・伝

江戸川乱歩が作り上げたダークヒーロー怪人二十面相を大胆なアクション小説にした原作「K-20 怪人二十面相・伝 」が映画になった。

もちろんこの冬期待の一本である。

とにかく痛快、爽快なストーリー展開を期待していたが、いかんせん、どうも日本人は理屈やテーマ性を重んじすぎるきらいがあるようだ。
変装の名人にして神出鬼没の怪人二十面相のキャラクターを生かしきっていないこと、第二次大戦が回避されたという設定から生まれた身分階級と貧困に対する矛盾に対する主張が、変に物語のリズムを狂わせていて、急ブレーキをかけている。

おそらく原作はもっと面白いのだろう。スクリーンに具体化し、映像というリズムを作り出す段階にあんると、そこには大胆なストーリーの改編、映像として作り出すだけのリズムの創出が必要なのではないでしょうか?

物語は宣伝フィルムにも盛り込まれている金城武扮するサーカスの軽業師が怪人二十面相に間違えられ、名探偵明智小五郎に追われながらも真犯人を追い詰めていく物語?なのではないかと思う。そこに、SF的な新兵器が登場し、変装の名人である二十面相がいかにしてその技を駆使していくのかという二転三転のどんでん返しを期待させられていく。

もちろん、爽快なアクション、痛快なワイヤーワーク、そして精巧なCGがからんで映像は十分楽しめるほどにおもしろい。
ところが仲村トオル扮する明智小五郎や小林少年、浪越刑事などが今ひとつ魅力的に出てこない。
原作はどうか判らないが、やはり、具体的に俳優が演じるとなれば、生き生きとさせないと、悪と正義という対立の構図がはっきりしない。そのため、一方的に盛り上がりに欠けるままに展開していくのはいかにも残念。

松たか子の令嬢ももっと光ってもよさそうなものなのに。

今ひとつ残念なところがたくさんあるとはいえ、楽しい映画でした