「泥棒成金」
私のみたヒッチコック映画の中では、かなり印象の薄い一本です。特にヒッチタッチと呼ばれる独特のカメラアングルも、カメラワークもないし、お遊びも少ないというのがその原因で、ストーリーも、ちょっと切れがないというのも原因といえば原因。
ただ、大好きなグレース・ケリーがでているというのが最大の魅力であり、もう一度見なすことになった。
ストーリーは、いまさらですが、かつてキャットと呼ばれる大泥棒だった主人公ジョン・ロビーが、今は足を洗っているのに、なぜか同じ手口での宝石泥棒が横行し始め、自分にぬれぎぬがかかる。そこで、ぬれぎぬをはらすべく、自分がおとりになって真犯人を見つけるという内容である。
よくある、ヒッチコック映画得意の巻き込まれ型に近いが、展開が普通で、全体に、度肝を抜くジャンプカットなども見られない。結局、犯人は、かつての仲間の娘という落ちだが、それにどんでん返しのおもしろさも見られない。
エピローグの、グレース・ケリーとのキスシーンも、ウィットに富んだエンディングではないのが残念。
でも、やはり、そこはヒッチコック映画、決して飽きさせない映像が、次々と飛び出すから不思議なものですね。やっぱり、ヒッチコックは独特の世界だと思います。
「アメリカン・ハッスル」
久しぶりに、この手の詐欺映画の秀作に出会いました。おもしろかった。監督はデビッド・O・ラッセルです。
一筋縄ではいかない登場人物達が、繰り広げる一筋縄ではいかない騙しあいの物語、というと「スティング」を思い出しますが、あの名作ほどのストレートさはありません。時代が1974年という背景もありますが、少々、ストーリーの背景が現代に近く、どろどろしていることも確か。でも、ラストの、どんでん返しは、それなりに楽しめるし、その後のエピローグも最高。
映画は、主人公アーヴィングが必死で頭の禿を隠すために、ヘアピースをくっつけているシーンに始まる。ここから、暗に騙すという比喩を表現しているのかと考えてみたりもする。そこへ、FBI捜査官のリッチーが現れ、ヒロインであるシドニーが登場、これからこのプラザホテルで行われる大引きの現場へ向かうべく、やや諍いが起こる。
そして、物語は、このアーヴィングどういう経緯で今になったかが語られるという展開。
なんといっても出色が、アーヴィングの本妻ロザリンを演じたジェニファー・ローレンス。この存在感が抜群にきらきら光っていて、本来の物語をぶちこわすかのような危うさを与えて、ストーリー展開を平凡な詐欺ストーリーで終わらせない。しかも、どこか憎めないから何とも素敵なのです。
クリーニング店を経営し、詐欺まがいの画廊を経営するアーヴィングは、ある日、シドニーと知り合う。頭のいいシドニーは意気投合し、二人で、軽い詐欺を働きながらどんどん金儲けをするが、FBIに逮捕される。その取引で、収賄容疑の議員や市長を罠にかける計画に乗る。ところが、カジノをネタに進めた話に、マイアミのマフィアのボスを引き出してしまい、どんどん展開は危険な方向へ。そして、クライマックスのプラザホテルの取引へと流れていく。
案の定、うまく切り抜けたかに見えたが、アーヴィングはしっかりと,FBI捜査官のリッチーも罠にかけていて、騙していたというもの。
「スティング」のような爽快感はないのですが、あっというラストシーンがおもしろいし、その後のマフィアの愛人になり、アーヴィングを去っていくロザリンのエピローグが抜群。
さらに、回転するカメラワークやスローモーションなどを駆使したテクニックと、巧みな音楽挿入のセンスも抜群で、映像作品としてもクオリティが高い。
なかなかの一品、とってもよかったです。
「マイティ・ソー ダーク・ワールド」
マーベルコミックのこの手の映画は、その背景をほとんど忘れているので、最初は戸惑うが、結局、どうでもいいことがわかってからは、単純なストーリーだけを楽しむ。
CGをふんだんに使ったコスチュームものであるこの作品、今回は、惑星直列による、闇の世界と現実世界の接触と、それに伴う世界の終末を救うという物語らしい。
クライマックスは、空間にあちこち穴があいたように、消えては現れ、突拍子もないところから飛び出したりというコミカルなバトルシーンが繰り返されて、まぁ、いろいろ、工夫しないといけないという努力が伺える娯楽作品でした。
単純に楽しめるエンターテインメントなので、どこがどうというのもないし、特に秀でた見せ場もない。しかし、普通におもしろいのだからこれでいいかなという作品でした。
それにしても、ナタリー・ポートマン、こういう映画にもでているのですから、本当にすごい女優である。