くらのすけの映画日記

「シネマラムール」の管理人くらのすけの映画鑑賞日記です。 なるべく、見た直後の印象を書き込んでいるのでネタバレがある場合があります。その点ご了解ください。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

映画感想「白頭山(ペクトゥサン)大噴火」「沈黙のレジスタンス ユダヤ孤児を救った芸術家」

「白頭山大噴火」 見せ場はあるけど中身はない。矛盾はあるけどリアリティはない。典型的な韓国娯楽映画で、脚本が良くないのかダラダラと長く感じたものの、ラストまではなんとか飽きずに見れた感じです。できのいい映画ではありませんでした。せっかくタイ…

映画感想「オールド」「わんぱく戦争」「ホロコーストの罪人」

「オールド」 B級テイスト満載のSFホラーという感じの映画ですが、どうも後味のよくない映画でした。ラストの鮮やかさよりも、結局こんなところがあります的な舞台設定がもう一工夫欲しかった。監督はM・ナイト・シャマラン。 6歳のトレントと11歳のマドック…

映画感想「鳩の撃退法」

「鳩の撃退法」 原作を知っていたから面白かったのか、映画自体がよく出来ていたのか、その微妙な境目がはっきりしないほど、面白く見れました。キャストが良かったというのもありますが、背後に流れる曲の効果が抜群にうまかった気もします。あの複雑な話を…

映画感想「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 ファイナル」

「かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 ファイナル」 今回も面白かった。楽しかった。アイドル映画、スター映画は娯楽映画の王道、それを徹底的に作って、しかも過去の映画ネタを散りばめたお遊び、ボケとツッコミを繰り返す小ネタの数々、中盤若干だ…

映画感想「ドライブ・マイ・カー」「Summer of 85」

「ドライブ・マイ・カー」 期待が大きすぎて、かなり不安の中見に行きましたが、期待を裏切らず、というより、ここ数年で突出した傑作に出会った気分です。三時間、映像が物語を語り、リズムを生み出し、メッセージを伝えてくれます。演劇の本読みのように、…

映画感想「夢見通りの人々」「女咲かせます」

「夢見通りの人々」 ほのぼのしたとっても心温まる名篇でした。大阪の下町の人間模様を素朴に描いていくだけなのですが、細かいところまで行き届いた演出が見られ、隙のない展開は見事なものです。決して大傑作ではないけれど心に残る作品でした。監督は森崎…

映画感想「真昼の決闘」「ロケーション」「堀の中の懲りない面々」

「真昼の決闘」 なるほど、これは傑作です。ジョン・フォードが描く勧善懲悪の西部劇とは一線を画した人間ドラマとして、そのリアリティに圧倒されます。なんと言っても物語のスタートからクライマックスの12時までの約90分ほどを時間の流れそのままに展開す…

映画感想「子供はわかってあげない」「ストレンジャー・ザン・パラダイス」「うみべの女の子」

「子供はわかってあげない」 めちゃくちゃ良かった。映画全体がクスクス笑っているのに、いつの間にか胸がキュンとなってきて、父の娘への想い、何気ない一夏の初恋、清々しいほどの青春ドラマ、そして、平穏な家族の幸福が画面全体に散りばめられています。…

映画感想「孤狼の血LEVEL2」

「孤狼の血 LEVEL2」 第一作はその年の自分のベストワンだった傑作の続編、監督は白石和彌。期待しすぎるほど期待していましたが、ほぼ期待通りの仕上がりで安心。これでもかというほどの残酷シーンの連続と、狂気とも思える鈴木亮平演じる上林の個性、それ…

映画感想「妖怪大戦争 ガーディアンズ」「モロッコ、彼女たちの朝」「フリー・ガイ」

「妖怪大戦争 ガーディアンズ」 三池崇史監督、遊びたかったんですね。ダラダラした脚本と、無駄に多いキャスト、メリハリのない展開と、あっさりとやられる悪役、派手なCGに、思い入れだけの大魔神。今時、子供でもここまで適当だと受け入れないだろうにと…

映画感想「夕霧花園」「トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング」

「夕霧花園」 静かに、あくまでも静かに流れる美しい作品で、その静けさの中に人間のドラマがうねるように展開していく。こういう作品はそう滅多にお目にかかれるものではありませんが、非常に見応えのある映画でした。阿部寛の抑えた演技が作品を引き立てて…

映画感想「ジュゼップ 戦場の画家」「喜劇 特出しヒモ天国」

「ジィゼップ戦場の画家」 非常に面白いアニメなのですが、いかんせん静止画を繰り返す動きの流れと、断片的に見えるストーリー展開が、わずか70分余りなのに長く感じてしまいました。アニメーションというより静止画映画という感じで、収容所の場面、孫に語…

映画感想「アニメーションの神様 その美しき世界VOL.2&3」「藍より青く」

「アニメーションの神様 その美しき世界 川本喜八郎、岡本忠成監督特集」 ストップモーションアニメの大家二名の特集上映 川本喜八郎作品 花祈り、鬼、詩人の生涯、道成寺、火宅 どの話も個性豊かで、手書きアニメ風もあり、人形によりストップアニメもあり…

映画感想「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」「ドント・ブリーズ2」「街の灯」(森崎東監督版)

「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党 集結」 サイケデリックにグロテスクなパワーあふれるスプラッターな芸術エンターテインメント。マーゴット・ロビーが際立つ楽しい映画でした。たしかに目を背ける殺戮シーン満載ですが、それがこのシリーズの色であり…

映画感想「親愛なる君へ」「明日に向かって笑え!」

「親愛なる君へ」 嫌いなゲイ映画でしたが、思いの外丁寧に組み立てられたストーリー構成と、静かに訴えかけてくるような力強い演技と演出に最後まで見入ってしまう作品でした。監督はチェン・ヨウチエ。 ジェンイーが留置所から法廷に向かう場面から映画は…

映画感想「ダウン・バイ・ロー」「ゴースト・ドッグ」

「ダウン・バイ・ロー」 見逃していたジム・ジャームッシュ監督作品を、彼の特集上映で見る。屈託のない軽快なタッチで描いていくドライなコメディという感じで、淡々としたユーモアが散りばめられた展開がさりげなく笑いを生み出していきます。モノクロ画面…

映画感想「サマーフィルムにのって」「三匹の悪党」

「サマーフィルムにのって」 適当に書いた脚本で適当に演技しているのを適当に演出して適当に仕上げた作品という空気が満載に映画で、こういう素人集団に近い集まりで作った映画は荒削りでもバイタリティあふれるピュアな映画がたまにあるのですが、これはさ…

映画感想「すべてが変わった日」「キネマの神様」

「すべてが変わった日」 丁寧に作られた映画なのですが、善と悪の描き方が今ひとつわかりづらくて、果たして本当に主人公たちは正義を貫いたのか分かりかねる部分があり、ストレートに物語を受け取れなかった。でもダイアン・レインはやはりいくつになっても…

映画感想「映画 太陽の子」

「映画 太陽の子」 可もなく不可もなし、テレビドラマレベルの凡作でした。映画としてのスケールを感じられないし、主人公へのしっかりとした演出がなされていないので、誰が中心で物語が回るのか全く見えない。とはいえ、毎年8月にはこういう映画をするべき…

映画感想「屋敷女」(ノーカット完全版)「復讐者たち」

「屋敷女」 かなりグロいスプラッター映画ですが、ホラー映画としては傑作でした。テンポの良い映像、次々と登場人物を入れ替える小気味良いストーリー展開、細かいところまで配慮された脚本によりリアリティ、恐怖心を次第に高めていく伏線の数々、どれをと…

映画感想「返校 言葉が消えた日」「サイコ・ゴアマン」

「返校 言葉が消えた日」ファン、ウェイ ホラー映画ですが、1962年ごろの台湾国民党時代の白色テロ時代の恐怖を描いた作品で、単純な化け物映画でもありません。ただ、少し作り込みすぎたというか凝りすぎた感じで、お話は至ってシンプルなのにそれに至る怖…

映画感想「ベルヴィル・ランデブー」「アウシュヴィッツ・レポート」

「ベルヴィル・ランデブー」 2004年製作作品のリバイバルです。デフォルメされた独特のキャラクターと美しい構図の背景で描かれるオリジナリティあふれるアニメーション。日本のアニメのクオリティとはまた別の意味での面白さを楽しめる作品でした。お話もシ…

映画感想「走れロム」「デッドロック」「狂ったバカンス」

「走れロム」 斜めのアングルを多用した構図、ハイスピードなカメラワーク、突然挿入される俯瞰映像が、狭いアパートの通路や屋根の上、雑多な室内という空間演出も加わって独特の映像世界を作り出す緊張感に引き込まれる作品でした。ストーリーテリングをも…

映画感想「続 番頭はんと丁稚どん」「アチャコ青春手帖 大阪篇」「太陽の下の18歳」

「続番頭はんと丁稚どん」 シリーズ第二弾で、たわいのないドタバタコメディ。気楽に楽しむ古き良き日本映画でした。監督は的井邦雄。 薬問屋七ふく、天神祭を控え、崑松らは落ち着かない。そんな大阪に木下サーカス団がやってきて、そのシロクマが一匹亡く…